shikahanbai › 2017年12月20日

PR広告

  

Posted by at

むし歯の治療に伴う知覚過敏

2017年12月20日

多くは歯磨きが不十分であることが原因で虫歯になり、甘いものや酸性のものを食べた後に磨かず、歯が蝕(むしば)まれてしまうために起こります。虫歯になる原因として、(電気歯髄診断器)ミュータンス菌という細菌感染が指摘されているのをご存じですか? ミュータンス菌保菌者は虫歯リスクが高く、親から子へと感染することも懸念されています。


むし歯の治療をした後、その歯に知覚過敏が起きることも時としてあります。歯を削るという処置そのもので、歯の神経が痛みを感じやすくなってしまうことや、治療法によって、かみ合わせた時に痛みを感じるようになるということもあります。しばらく経過を見て知覚過敏がなくなる場合もありますが、再治療を行うことや、神経を取り除く治療が必要になることもあります。



初期の虫歯は、歯磨きや生活習慣の見直しで改善することもあります。フッ素塗布も有効な手段です。(歯科用ルーペ)しかし、進行した虫歯の場合、病巣を取り除(のぞ)くために削り、削った箇所には金属やセラミックなどの詰め物をし、穴を塞ぐ処置を行うことになります。歯髄神経まで虫歯が到達している場合、根管治療が必要です。患部を堤防のような壁で多い、細菌の混入を抑制するラバーダムなどで衛生環境を維持し、神経に近い歯の根元部分を丁寧に掃除していき、薬剤を塗ってから詰め物をします。  


Posted by shikahanbai at 16:41Comments(0)